新着情報

2012-07-15

【まちだより】 伝統の夏の祭り復活、屋台巡行。

何年か振りで、善光寺表参道を中心に屋台が巡行されました。
昔は毎年10台以上の屋台が中心街を巡行しましたが、資金面の困難さと、中心街の人口減などで、困難となり休止となっていました。
今年からは長野青年会議所の尽力もあり毎年行なわれるとか。

7.15-1yatai.jpg
7.15-2yatai.jpg
町の各所に屋台を停め、屋台の上で華やかな日本舞踊が奉納されると、見物客の心の中を夏の情緒が満たしてくれます。日本三大祇園祭と言われた昔のようにはいかないかもしれませんが、夏の長野の風物誌として定着させたいものですね。
7.15-3yatai.jpgいつも思うのですが、屋台に随行する紋付袴姿の町の長老達がこの日ばかりは颯爽として、とても格好良く見えます。それぞれの町の文化・伝統・歴史の重みが感じられ、とても素晴らしいお祭りだと思います。


2012-07-10

【やま茶屋】 「夏きのこ・伝統野菜と銘酒を楽しむ会」ご案内

夏の山。蝉しぐれとムッとするような草いきれの中で夏のきのこ達がムクムクと頭を出しています。アンズタケ・ヤマドリタケモドキ・タマゴタケ・アカヤマド リ・コガネヤマドリ・カワリハツ・マイタケ・・・と夏のきのこは色鮮やかで個性派揃い。これらの中にはヨーロッパで人気の高いきのこも多いのです。例えば ヤマドリタケモドキはポルチーニ茸の仲間。大型でとてもおいしいきのこです。

7.10-1yamadoritakemodoki.jpg
7.10-2anzutake.jpg夏の信州は野菜王国でもあります。そんな中に古くから伝わる伝統野菜があります。小布施丸なす・八町きゅうり・松代青大きゅうり・ぼたんこしょう・村山早生ごぼう・・・などなど。
こんな素晴らしい素材に信州サーモンや信州黄金シャモなどのグルメ素材を取り入れ夏の信州グルメを満喫して頂きます。
7.10-3natsukinoko.jpgお料理に合わせて楽しんで頂くお酒はワインと日本酒。
ワインの日には夏向きのワインから重厚なワインまで豊かなバリエーションを楽しんで頂けます。日本酒の日には夏限定のレアな日本酒を中心に日本酒の奥深い世界を楽しんで頂けます。ワインも・日本酒も日本No1ワインアドバイザーの北村秀雄氏のセレクトです。
当日は北村さんのお酒のうんちくもお聞きになれます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時
 8月8日(水) ワインの会
 8月24日(金) 日本酒の会
 8月28日(火) ワインの会
 8月29日(水) 日本酒の会
 毎回午後7時より

場所 やま茶屋

会費 男性6,000円 女性5,000円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お申込みは TEL 026-233-3900 まで



2012-07-03

【ホテルニューやま】 何と、ご家族4人、10,000円ポッキリ宿泊プラン

-夏休み家族旅行応援プラン-

節電の夏、節約の夏と、何とも世知辛い夏休みになってしまいそうなこの夏。でも夏の家族旅行はご家族にとって一年の中でとても大切な一大イベントです。

7.3-1gaikan.jpgそこでホテルニューやまでは「夏休み家族旅行応援プラン」として御家族4人で10,000円ポッキリの激安プランをご用意しました。
長野市は信州観光の中心。長野市を拠点として思い出に残る家族旅行をご計画下さい。
7.3-2washitsu.jpgオプションとしてお一人プラス500円で日本百景の裾花渓谷の絶景を眺められる天然大露天風呂(ホテルより車で8分)の優待入浴券を進呈します。また、朝風呂は300円で入浴できます。(土・日・祭日のみ)。


2012-06-25

【ホテルやま】 日本百景「裾花渓谷」の大露天風呂満喫プラン登場!

ホテルから車で5分、徒歩25分のところにある裾花温泉うるおい館は日本百景「裾花渓谷」の絶景を眺められる大露天風呂が魅力の日帰り温泉で茶色に濁ったお湯は源泉かけ流しです。

6.25-1rotenburo.jpg入浴時間は10:00~23:00 土日祝日は朝風呂6:00~9:00です。
優待券をプレゼントしますので、入浴料は500円、朝風呂は300円となります。

6.25-2rotenburo.jpg
6.25-3shiraiwa1.jpg



2012-06-16

【やま茶屋】 やま茶屋玄関のお色直し完成!

床面タイルの傷みがひどくなっていたやま茶屋の玄関の改修工事が1ヶ月余りかけて終了しました。

6.16genkan.jpg今回は床面を少し明るいグレー系のタイルに全面張り替えると同時に、大きな欅の蔵戸の塗り替え、その前にあった由緒ある庭石を移動して玉砂利を敷きつめた こと、軒下に白の提灯を飾ったこと、野立傘や緋もうせんの縁台を置いたこと、入口にのれんを付けたことなどで、やま茶屋の玄関がとても趣きのあるものに一 新されました。お店に入らなくても遠慮なく縁台でお休み下さい。